チームワークの保育 みんなが意見を出し合える環境作り

園長(千葉県/中途)

チームワークの保育 みんなが意見を出し合える環境作り

保育士たちの「やりたい」を応援します!

私が勤務している保育園は新しく設立された保育園。とにかくみんなで話し合いを重ねました。そして、そのときに私からスタッフに2つのことを伝えました。1つは一人ひとりの子どもを尊重すること。もう1つは、自分のやりたいことをやって、楽しんで保育士をしてほしいと言いました。私は主体性を持って保育に向き合うことが成長に繋がると考えていますので、みんなが主体的に考えたことはできる限り実施できるよう協力したいです。それぞれのクラスを見学して意見を言い合う「見合いっこ研修」は、スタッフ発案の研修で、とても良い例だと思います。知りたい、教えたいという気持ちが表れ、私も嬉しかったです。たまに間違ったことや失敗もあったのですが、そこはきちんとフォローしますし、なによりスタッフが子どもたちのために園のために試行錯誤している姿を見ると本当にやりがいを感じます。

前向きな言葉と考えが園をつくる。

私は日頃からネガティブな言葉は使わないように意識しています。「すみません」ではなく「ありがとう!」、「ここがダメ」ではなく「ここが良かったよ!」というように。そうした方が、受け手はポジティブに捉えられ、前向きに取り組めるようなるんです。保育士が楽しく働いていれば、子どもたちも楽しいですからね。そこには関連性があると思います。だからこそ、私を含む園全体の言葉遣いや雰囲気づくりというのは大切だと思います。HITOWAキッズライフの「つながり保育」は、一人ではなくみんなでがんばろうというチーム保育です。保育は一人では行えないので、同僚だけでなく、先輩やリーダーに気軽に相談できる関係づくりも心掛けています。

保育

スタッフをサポートします。安心して保育に臨んでほしい。

保育

今後入社する新しいスタッフには、HITOWAキッズライフの園を新しいスタート地点にしてもらいたいと思います。まずこれまで学んできたことを実践してみてほしいです。もし、うまくいかなくても、私たちが必ずバックアップしますので、教えられることを待つのではなく、教わったことを積極的に現場で活かしてほしいのです。そうして様々な経験を積んで成長すれば、きっと色々なことができるようになると思うし、なにより自信につながると思っています。そうして立派に成長して、いずれはうちのスタッフの人たちがそれぞれ素敵な園長になってくれたらいいなと思いながら、日々、園の運営に携わっています。

+ キャリアで
選ぶ
×