0120-987-913
受付時間:10:00~20:00
初任者研修は自己負担なしで、8.7万円の有料講座を受講することができます!※受講料の支給には一定の条件あり
無資格でも、一旦イリーゼに入社して働きながら、資格を取得することができます。
イリーゼの仕事は、『感情労働であり、エモーショナル(情緒的)かつインテリジェンス(知性的・理解力に富む)』な専門職です。具体的には以下の内容が挙げられます。
このような人財こそが「イリーゼの理想とする職員」です。
全国の施設からテレビ会議での研修に参加できる設備を備えていますので、さまざまな地域で働く従業員が研修を受講することができます。※資格取得講座は対象外
新卒社員向け研修 | |
---|---|
中途入社者向け研修 | |
リーダー向け研修 | |
主任者向け研修 | |
管理者向け研修 |
看護職 | |
---|---|
居宅ケアマネージャー | |
施設ケアマネージャー | |
サービス提供責任者 |
介護支援専門員 | |
---|---|
介護福祉士 |
新たに社会人として働く際にマナーから介護における基本的知識、または現場に行く前に実技を学ぶことで不安の解消となります。実際に施設でOJTを受けて働く前の準備段階となります。
実施時間 | 21h |
---|---|
日数 | 3日 |
受講タイミング | 新卒入社時 |
定期的に同期の仲間と集まり、現場で学べたことを整理します。また、課題に対してグループワークを通じて解決へと進めていく研修となります。
実施時間 | 21h |
---|---|
日数 | 3日 |
受講タイミング | 3か月、6か月、12か月 |
中途入社スタッフに対して、これまでのご経験を一度リセットしていただき、業務に当たる前に自身の業務を整理する時間となり、未経験での入社スタッフに対しては、介護施設スタッフとして働く上での心構えから、知っておくべき事項について学べます。
実施時間 | 14h~21h |
---|---|
日数 | 2~3日 |
受講タイミング | 入社時 |
入社時の同期と集まり、現状での想いの共有を図ります。また、入社1ヶ月間の業務における課題を見つけ、今後の業務に対してどのように向き合うかをグループワークなどを通じて考えていきます。事例を通してのグループワークも実施します。
実施時間 | 7h |
---|---|
日数 | 1日 |
受講タイミング | 新任者研修受講の1月後 |
現場でのOJT(現場での育成)は非常に重要です。現場で教えるトレーナーが入社スタッフにどのように指導・育成していくかを理解して実践できる研修となります。
実施時間 | 4h |
---|---|
日数 | - |
受講タイミング | 着任前 |
今後リーダーとして働く上で必要なスキルや能力がどの程度あるかについて、客観的に整理できる課題を解いていくことで今の自身のリーダー像を見ることができる研修です。
実施時間 | 3h |
---|---|
日数 | - |
受講タイミング | 管理者推薦後 |
リーダーとしてチームをまとめる上で必要なスキルや能力を身につけ、リーダー意識を持って働けるようになるための研修となります。
実施時間 | 7h |
---|---|
日数 | 1日 |
受講タイミング | リーダー着任後 |
今後主任として働く上で必要なスキルや能力がどの程度あるかについて、客観的に整理できる課題を解いていくことで今の自身の主任像を見ることができる研修です。
実施時間 | 3h |
---|---|
日数 | - |
受講タイミング | 管理者推薦後 |
主任としてチームをまとめる上で必要なスキルや能力を身につけ、リーダー意識を持って働けるようなになるための研修となります。
実施時間 | 7h |
---|---|
日数 | 1日 |
受講タイミング | 主任着任後 |
管理者候補となった際、管理者として必要なコンプライアンスから運営基準、会社のルールやシステムの理解などを各部署担当者から直接学ぶことができる研修となります。
実施時間 | 21h |
---|---|
日数 | 3日 |
受講タイミング | 管理者候補 |
管理者着任時において、改めて施設を管理するために必要な「人をまとめること(面談・チームビルディング)」、「効果的な時間の活用法」、「着任時の管理業務の整理」、「管理業務の理解度の整理」、「管理者としての働き方」、「イリーゼの管理者としてあるべき姿」を整理でき、管理業務がスムーズに行えるようになるための研修となります。
実施時間 | 7h |
---|---|
日数 | 1日 |
受講タイミング | 管理者着任時 |
施設看護職として知っておくべき基礎知識からチームケアの理解・多職種・医療連携に関する研修となります。
実施時間 | 14h |
---|---|
日数 | 2日 |
受講タイミング | 看護職着任時 |
施設看護職として従事するうえで必要な知識や業務に関して、12項目の研修を受講いただきます。自身で働きながら、課題感を持っているものから受講が可能です。毎年スケジュールをお知らせしているので計画的に受講することができます。
実施時間 | 48h |
---|---|
日数 | 12日 |
受講タイミング | 看護職着任後順次 |
居宅ケアマネジャーとして、当社ケアプランソフトを使用して実際にプランを作成することで、ソフトの扱い方からマネジメントまでを整理できます。初めてのケアマネ業務を行う方は、インテークからモニタリングまでの流れを当社ケアプランソフトを使いながら学ぶことができます。
実施時間 | 14h |
---|---|
日数 | 2日 |
受講タイミング | 居宅ケアマネ着任時 |
居宅ケアマネジャーとして従事するうえで必要な知識や業務に関して11項目の研修を受講いただきます。自身で働きながら、課題感を持っている項目を選んで受講が可能です。毎年スケジュールをお知らせしているので計画的に受講することができます。
実施時間 | 44h |
---|---|
日数 | 11日 |
受講タイミング | 居宅ケアマネ着任後順次 |
施設ケアマネジャーとして、当社ケアプランソフトを使用して実際にプランを作成することで、ソフトの扱い方からマネジメントまでを整理できます。初めてのケアマネ業務を行う方は、インテークからモニタリングまでの流れを当社ケアプランソフトを使いながら学ぶことができます。
実施時間 | 14h |
---|---|
日数 | 2日 |
受講タイミング | 施設ケアマネ着任時 |
施設ケアマネジャーとして従事するうえで必要な知識や業務に関して10項目の研修を受講いただきます。自身で働きながら、課題感を持っている項目を選んで受講が可能です。毎年スケジュールをお知らせしているので計画的に受講することができます。
実施時間 | 40h |
---|---|
日数 | 10日 |
受講タイミング | 施設ケアマネ着任後順次 |
サービス提供責任者として、訪問介護事業について整理します。当社ソフトとヘルパーの電子帳票システムを理解してもらいながら実際に訪問介護計画を作成することで、当社ソフトの扱い方からサービス提供責任者の業務の流れをを整理できます。初めてのサービス提供責任者に従事する方は、インテークからモニタリング、電子帳票システムまでの流れを当社ソフトを使いながら学ぶことができます。
実施時間 | 14h |
---|---|
日数 | 2日 |
受講タイミング | サ責着任時 |
サービス提供責任者として従事するうえで必要な知識や業務に関して10項目の研修を受講いただきます。自身で働きながら、課題感を持っている項目を選んで受講が可能です。毎年スケジュールをお知らせしているので計画的に受講することができます。
実施時間 | 40h |
---|---|
日数 | 10日 |
受講タイミング | サ責着任後順次 |
ケアマネジャーを目指したいという方へ、合格に向けての効果的な勉強方法を教えます。また、制度を理解しやすい、見やすい資料をメールで配布しています。模擬試験なども無料で実施しています。
実施時間 | - |
---|---|
日数 | - |
受講タイミング | 受験希望者(6月から開始) |
介護福祉士受講を目指したい方。合格に向けての効果的な勉強方法や覚えるポイントなどを教えます。模擬試験も無料で実施しています。模擬後に自分の課題が分かり、ポイントを押さえた勉強ができるようになります。
実施時間 | - |
---|---|
日数 | - |
受講タイミング | 受験希望者(8月から開始) |
無資格で介護の仕事をすることが不安という方は、この資格をイリーゼでも受講して取得が可能です。資格を取りながら働くことも可能です。※受講料は有料となります。
実施時間 | 141h |
---|---|
日数 | - |
受講タイミング | 入社後 |
介護福祉士を目指す方は必須です。受講者はもれなく受験対策講座も受講可能です。自治体による助成金サポートも行います。
※受講料は有料となります。
実施時間 | 450h |
---|---|
日数 | - |
受講タイミング | 介護福祉士受験希望者 |
居宅ケアマネについてしっかり学べたので、現場で働く不安がすこしなくなったような気がします。ケアプランを作るうえで、アセスメントが重要であることが再認識できました。
専用の施設で丸1日研修が受けられたので、リーダーとして働く上での大切な心構えや知識を集中して身に着けることができると感じました。キャリアを上げていきたいので機会があればどんどん学びたいと思います。
研修で学んだことは、施設に戻ってもアプリの動画を見て復習できたので非常に助かりました。実際後輩に教えるのも自分のやり方自体に不安があったので、自信がないところは動画を見せて教えています。